私の生い立ち、反省についておおまかに綴ります。
二度目の大学受験を失敗。母との口論をきっかけに家出をしました。
行方の分からない私を母は躍起になって探しました。この記事は、そんな母が共依存の片割れである私を必死に手元に取り戻そうとしたときのお話です。
私は機能不全家庭に育ち、ずっと自分自身を責め、追い立てながら生きていました。
今は解毒が終わり、こうして自分自身の過去についてブログに体験談を綴れるようになりました。
この記事は実体験を綴っています。実際に母からされたことなどを書いています。
できるだけ感情を入れずに書くようにはしていますが、機能不全家庭での体験談です。
お気持ちがつらい時には、こちらの私の生い立ちをお読みになることをお控え下さい。
生立ちについて、他の時代のものを既にお読みの方は、他の生い立ち記事と内容が重なりますので、目次にある「はじめに」をとばして次の章からお読みください。
はじめに
この記事の想定読者は
- 近親者が自ら命を絶ち辛い。経験者の生い立ちが読みたい
- 共依存や鬱、その他精神疾患に悩み辛い。同じような経験者が自分の体験をつづっている記事が読みたい
- 虐待経験者の生い立ちを読みたい
- 自ら命を絶とうとしたことのある人(雨水。)の生い立ちに興味がある
- 雨水。の生い立ちってどうなのか知りたい
こういった方に向けて、自身の経験を記事にしています。
記事がかなり長くなりましたので、20代以降のものも順次公開していきますので今しばらくお待ちください。
そして、読んでいただくうえでお願いしたい、お伝えしたいことがあります。
- 不幸自慢をしたくて書いていないという事をご理解ください。
- 私は大きな解毒は終わっていますが、それを誇りたくてかいているのではない、ということもご理解ください。
- 毒の子育てはいけないことだ、と私は思っています
- 毒の人に育てられた方が、これを読んで、立ち上がる糸口を見いだせたらと、思っています。
- 私の経験よりも辛辣で厳しい中に身を置いている人や、その経験がある方も世の中にはたくさんいると、思っています
- 私の体験談を、ご自身の体験を重ねたり、比較して、ご自身を責めたり、落ち込まないでください。
- 前を向くために、「こういった経験をした人間でも、最終的に幸せになることができた」という一つの事例として参考程度にお読みいただけたら、と綴っています。
沢山の情報があふれている中で、つらい経験や、そういった言葉を目にした時に、ご自身が辛くなってしまうこともあります。焦ることも。
私は、「自分の親が毒親だ」と気づくのに35年もかかりました。
そして、それから何年もかけて解毒を進めてきて、今に至ります。
どうか、ご自身のペースで色々な事を進めて頂きたいと、切に願っています。
私は、今これを読んでくださっているあなたが、ご自身を整えるのに役立ててくださればと、願っています。
私を連れ戻そうとやっきになった母
家出した私をやっきになって探し回り、私の部屋にあった友人情報をかきあつめて、すべての友人(知人)に手当たり次第に連絡を付けた母。
恐ろしい記憶力をいかんなく発揮し、何十年も磨いてきた人を操作する技を駆使して私の知り合いや友達に揺さぶりをかけました。
- 雨水が行方不明になった
- 雨水のことが心配で夜も眠れない
- 成人式の着物をあつらえてまっているのに
- 家族みんなで心配している
泣き落としに始まり、そのうちに、20代くらいの身元不明のなんたら、といったニュースが流れるたびに
- 雨水かもしれない
- 連絡がもし取れるのなら、生きているかだけでも知りたい
- このままならば警察に捜索願をだす
と泣き落としにはじまり、揺さぶりをかける。
母も知っている名前の友人には、連日電話をし、挙句そのご両親にまで操作をしかけるといった始末でした。
そんな状況や友人からの「とにかく一度連絡だけしてみないと収まらないよ」という言葉に、実家に電話をすることにしました。
半年ぶりの母との電話
公衆電話から実家に電話をしました。
「もしもし」と母の声。
「雨水です」と言うと
「どこにいるのよぅ。生きているのね?元気なのね?何してるの?帰って来なさい」
と涙声で訴えてきました。
この頃はまだ「毒親」「毒母」「機能不全家庭」といったコトバは世の中に出回っておらず、もちろん私も今のように知識も経験もなく、毒の沼にどっぷりと浸かり、母の操作に揺らぎました。
しかし、「母と二人で会うということが危険だ」ということがどこかでわかっていたため
「帰らない。会わない」と伝えました。しかし、
「私が悪かったから。私のいけなかったことは直すから。とにかく一度だけでいいから会ってほしい」と言われ、ほだされました。
その代わりに、第三者を間に入れること。その第三者はKさんであることを伝えました。
「Kさんだって心配してるのよ。わかったわ」と母も納得し、逢う日時を決めました。
Kさんと言うのは、近所に住むおばさんです。
私が小学生の頃に家族で引っ越してきて以来、我が家とは家族ぐるみのお付き合いでした。
Kさんは母ともある程度対等に対話ができる方でしたし、私の頃を身近でよく見ていてくださったので、彼女が同席してくれるならばと、話をすすめました。
第三者Kさん同席のもと、母との対面
家出から半年は経過していたでしょうか。ついに母と対面することになりました。
待ち合わせの喫茶店に到着すると、母とKさんが先に来ていました。
母は小さく縮こまりながら目に涙をため、すがるように私を見ながら
「雨水ちゃん・・」とか細く言いました。
そしてKさんは
「何をしてたの。雨水ちゃん。そんなに痩せて・・」とやはり目を潤ませながら私に語り掛けました。
当日の話の内容はよく覚えていませんが、Kさんに母への不満や、家出のキッカケになったことを伝え、母が口を挟もうとするたびにKさんが制してくれました。
そしてKさんは「あなた(母)が悪いよ。雨水ちゃんは頑張ってきたと思うよ私は」と言い、「でもね、とにかく成人式だけは出よう。ね?一生に一度なんだから」と私を諭しました。
- 成人式の件は少し考えてから返事をする
- 実家に戻るかどうかは、母の様子や実家の様子を見てから決める
という形で暫く様子を見ることにしました。