中学生から大学受験失敗までの私の生い立ちについて綴ります。
私は、機能不全家庭に育ち、ずっと自分自身を責め、追い立てながら生きていました。
今は解毒が終わり、こうして自分自身の過去についてブログに体験談を綴れるようになりました。
この記事は実体験を綴っています。実際に母からされた折檻についてなど、できるだけ感情を入れずに書くようにはしていますが、機能不全家庭での体験談です。
お気持ちがつらい時には、こちらの私の生い立ちをお読みになることをお控え下さい。
生立ちについて、他の時代のものを既にお読みの方は、他の生い立ち記事と内容が重なりますので、目次にある「はじめに」をとばして次の章からお読みください。
はじめに
この記事の想定読者は
- 近親者が自ら命を絶ち辛い。経験者の生い立ちが読みたい
- 共依存や鬱、その他精神疾患に悩み辛い。同じような経験者が自分の体験をつづっている記事が読みたい
- 虐待経験者の生い立ちを読みたい
- 自ら命を絶とうとしたことのある人(雨水。)の生い立ちに興味がある
- 雨水。の生い立ちってどうなのか知りたい
こういった方に向けて、自身の経験を記事にしています。
記事がかなり長くなりましたので、20代以降のものも順次公開していきますので今しばらくお待ちください。
そして、読んでいただくうえでお願いしたい、お伝えしたいことがあります。
- 不幸自慢をしたくて書いていないという事をご理解ください。
- 私は大きな解毒は終わっていますが、それを誇りたくてかいているのではない、ということもご理解ください。
- 毒の子育てはいけないことだ、と私は思っています
- 毒の人に育てられた方が、これを読んで、立ち上がる糸口を見いだせたらと、思っています。
- 私の経験よりも辛辣で厳しい中に身を置いている人や、その経験がある方も世の中にはたくさんいると、思っています
- 私の体験談を、ご自身の体験を重ねたり、比較して、ご自身を責めたり、落ち込まないでください。
- 前を向くために、「こういった経験をした人間でも、最終的に幸せになることができた」という一つの事例として参考程度にお読みいただけたら、と綴っています。
沢山の情報があふれている中で、つらい経験や、そういった言葉を目にした時に、ご自身が辛くなってしまうこともあります。焦ることも。
私は、「自分の親が毒親だ」と気づくのに35年もかかりました。
そして、それから何年もかけて解毒を進めてきて、今に至ります。
どうか、ご自身のペースで色々な事を進めて頂きたいと、切に願っています。
私は、今これを読んでくださっているあなたが、ご自身を整えるのに役立ててくださればと、願っています。
中学校時代
中学に入ると、1年前に入学していた兄弟の素行や成績が思わしくなく、両親が学校に呼び出されるようになりました。
兄弟と私は顔も似ておらず、タイプも全く違ったので、最初は関係なく過ごしていられましたが、そのうちに同級生から兄弟のことで嫌味を言われるようになりました。
もちろん、そんなことは両親に言えるわけもなく、「お母さんがかわいそうだ」「お父さんがかわいそうだ」「私くらいは迷惑をかけないようにしなくちゃ」と必死に勉強をしました。
そんな風に頑張ったところで、父も母も、他の兄弟に掛かり切りで報われることはありませんでした。
下の兄弟はのびのびと両親の唯一の癒しとして、親からの愛情を受け、上の兄弟は問題児として両親の時間を独占しました。
ただ、当時は部活に没頭することと、本を読むことで自分自身を保っていました。
高校受験
家族は、田舎の進学校である公立に通うことを望んでいました。
その高校は、当時私がやりたかった部活が存在しなかったこともあり、私の希望は滑り止めに受ける私学でした。
母にその話をしたところ
「お前は、〇〇高校(公立)に受かる自信がないから、△△高校に行きたいだなんていてるんだ」
「〇〇高校に受かってもそんな(△△)高校に行きたいって言うなら行かせてやる」
と言われました。
そして、〇〇高校の合格発表を見て報告をし、自宅に帰り、夕食を終えました。
夕飯の片づけを終えた母に△△高校に行きたい旨を伝えたくて今で待っていると母が私の前に座りました。目が合った瞬間
「ごめんなさい。〇〇高校に行ってください」
と、正座し、三つ指をついて頭を下げました。
「え?」と私が思う刹那、頭を床につけたまま
「うちにはお金がありません。お兄ちゃんの私学のお金で精いっぱいです。弟も控えています。だからあなたは〇〇高校に行ってください」
と言われました。
今、これを書いている時分、あの日から約30年が経とうとしていますが、今でもあの日の光景も、部屋の空気や湿度、においを覚えています。
結局、私は親の望む〇〇高校に入学することになりました。
高校時代の私
高校では中学の頃に夢中になっていた吹奏楽がなかったため、別の部活動に入りました。
当時は、「いつか音楽や楽器に携わる仕事に付きたい」という思いがありましたが、高校生活ではそれを断念しました。
しかし、中学時代に部活でお世話になっていた顧問の先生から誘われて、社会人の活動グループに参加ができるようになりました。
高校自体はそれなりに楽しく友人もできました。
成績は良くも悪くもありませんでしたが、手違い(?)から生徒会役員になることになり、母の希望にはなったところもありました。
生徒会の役員になったことにより、一部の同級生から「推薦狙いだ」と陰口を言われたこともありましたが、大学への推薦に活用する発想もなく、生徒会で参加するボランティア活動や学生シンポジウムが楽しかったのを覚えています。
今思えば、この「ボランティアが楽しい」「シンポジウムの活動に異議を感じる」というものも、私の場合は「機能不全家庭で育った『自己犠牲の素地』」が強く根ざしたものでした。
高校時代の家族
高校時代は、上の兄弟がどんどん壊れていったため、父と母が大いに苦しみ、母の苦しみを私が一緒に背負うようになりました。
兄弟が問題を起こすたびに、母が警察へ行く。そして、母の代わりに私が家のことや下の兄弟の面倒を見る。祖母の用事を片付けるなど、家族の機能がどんどんくるっていきました。
今思えば、この頃の上の兄弟は、母や祖母、父からの毒に限界を感じ、SOSを一生懸命だしていました。
なのに、まともな大人がいなかった。やり方がわからなかったために、兄弟はより狂い、大人たちは私に色々なものを押し付けました。
私に丸投げして置いたら、なんとかなる。という縮図がこの頃に完成したと思います。
兄はどんどんドロップアウトし、私の大学受験の年にそれはピークに達しました。
大した高校ではありませんが、一応進学校の名前を模した高校で、大学進学を目指していた私は受験生でした。
しかし、両親は一層不仲になり、祖母の絶対政治が敷かれた中、母はボロボロになりながら仕事と家事を必死でしていました。
この頃の家庭内での記憶はあまりありません。
ただ、弟と私のお弁当を作ったり、家事をしたりしていました。
家にはいたくありませんでしたが、なぜか私にだけ門限19時という鉄の掟がありました。
大学受験の相談を両親にすることもかなわず、確か三者面談にも来なかったと思います。
いよいよ受験の願書を提出する段になってなお、バイト代で資料を取り寄せて受験料を払い、受験するための宿泊先ホテルも自分で手配しました。
1月になり、「そういえばあなたはどこの大学請けるの?」と母に問われたときに、模試の結果と成績表を添えて志望校を伝えると、少し満足気な表情をみせましたが、「あんたなんかに受かるはずがない」と叱り飛ばされました。
友人からの電話も(当時はスマホがない時代)、19時以降にかかってくるものについては、母が切ってしまいました。
また、私が電話を取り、部屋で話をしていると、親機で盗み聞きをされたり、電話コードを抜かれてしまったり。
大学受験失敗
そして、受験直前にも事件は起こりました。
学校から帰宅すると、知らない車が停まっていました。
玄関を開けた瞬間に「部屋に入ってカギをしておきなさい」と言われそのようにしました。
隣の兄の部屋に知らない男性数人と兄、母がいました。
そしてしばらくすると「警察に行ってくるから。」と兄が連行され、母もそれに同伴しました。祖母は料理を一切しない人でしたので、家族の食事を作り、その他の家事をして母を待ちました。
翌朝、めずらしく雪が降る中、母は駅まで車で送ってくれました。
台風が来ても、学校で骨折をしても、送迎などしてくれなかった母でしたが、この日はなぜか、してくれました。
大学受験は、失敗しました。